2008年2月25日月曜日

A new song from TTA



It is always awesome to hear new songs from
a genius electronica unit, Telefon Tel Aviv.

MySpace


The title is "You are the worst thing in the...", and
they named a record label for this album "Go Fuck Yourself".

It seems like that they are just enjoying making music,
which is a great thing.

"You are the worst thing in the..." sounds different from
their old tracks, and we would see the new music aspect of TTA
with the new album.

I can wait to listen to their new album.

The Official Website of Telefon Tel Aviv

I Hate This Place/Never Go

ラップトップミュージックの新星、I Hate This Place。

売れて欲しいな、こういうの。

Postal ServiceとPlastic Operator系の音。
ただ、I Hate This PlaceはよりDepeche Modeに代表される
80年代の甘酸っぱさがよりダイレクトに反映されている気がする。

以下、MSNに載っていた紹介文より。

 シンガポール生まれ、アメリカ育ちのショーン・ナーニー。いくつかのバンドでキーボード奏者として活躍するも、自分の音を鳴らす夢を捨てられずに単身ニューヨークへ。そして、2004年にスタートさせたプロジェクトがI Hate This Placeだ。ヴォーカルやプログラミングなどすべてを彼が担当している。


ファンタジックなノスタルジー 「I Hate This Place」


MySpace

ネバー・ゴーネバー・ゴー
アイ・ヘイト・ディス・プレイス

XTAL RECORDS 2008-02-13
売り上げランキング : 27887

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2008年2月18日月曜日

Pinback/Autumn of The Seraphs

Again, a great album from a great band!

Can't wait to watching them in the end of this month!



Pinback - Autumn of the Seraphs - Good to Sea (USA)
Pinback - Autumn of the Seraphs - Good to Sea


Autumn of the SeraphsAutumn of the Seraphs
Pinback

Touch & Go/Traffic Entertainment 2007-09-11
売り上げランキング : 11325

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Pinback - Autumn of the Seraphs (USA)
Pinback - Autumn of the Seraphs

2008年2月13日水曜日

MacBook Air

MacBook Airの秘密に迫る (1/3)

MacBook Airから見える新しい風景 (1/4)

MacBook Airすごいなぁ。

PCの世界に革命を起こしつつあるんじゃないだろうか?

こだわりといえば、こだわりだし、
万人受けするプロダクトではないけれど、
インフルエンサーがうなるプロダクト。

 もちろんこれは、筆者個人の限定された例ではあるが、MacBook Airですごいのは、光学式ドライブを省くと同時に、光学式ドライブを必要とする理由自体をなくしたことだ。

 MacBook Airを購入する人の多くは、すでにほかのPCを持っていると思うが、そのPCの光学式ドライブを(ネットワーク越しに)まるでMacBook Air内蔵ドライブのように利用できるRemote Disc機能が使える。

 しかし、実はもう1つのプランもある。それはMacBook Air単体と、まもなく出荷が始まるはずの新製品「Time Capsule」との組み合わせだ。Time Capsuleは、Mac OS X “Leopard”の自動バックアップ機能である「Time Machine」に対応したネットワークストレージだ。

 Time Machineは、Macから削除したはずのデータを、時間をさかのぼって検索できる。実はその必要性に少しだけ疑問を感じていたのだが、MacBook Airを見たときに納得した。Time MachineとMacBook Airは、ぜい肉のように死蔵データをため込まず、不要と思ったらどんどん削除していく――そんな新しいPCライフスタイルを提案している。



 そのアップルも、今回のMacBook Airでは、よほどの自信があったのだろう。製品パッケージが従来のようなカバン型ではなく、ふたを取り外せる玉手箱型になっており、このふたを外すと、いきなりMacBook Airの美しいサーフェイスが姿を現し(透明のラッピングがされている)、オーナーはしばしその美しさと対峙(たいじ)することになる。


書かれている記事をそのまま鵜呑みにしては
いけないけれど、僕が知る範囲では今までの
PCに関する概念を壊し、新たなる形を提供している。

もっともっと面白いプロダクトが出てくるんだろう。

ただ、スティーブ・ジョブスの下で働くのは結構大変そうだ・・・
本当のところは分からないけれど。

部下に対して高い目標を提示し、精力的に優れた仕事へと導くため、理想の上司として評価される事も多い。と同時に、ジョブズの要求する水準を満たさない者に対しては情け容赦がない事でも知られ、アップル復帰後に次々と社員がリストラされた際には「スティーブされる」(=クビになる)という隠語が生まれた。




MacBook Air 1.80GHz Intel Core 2 Duo

 

Time Capsule - 1TB

2008年2月12日火曜日

コントロール/Control

とうとう、3月に公開。


日本語のオフィシャルHPも出来上がっていた。

映画『CONTROL』オフィシャルサイト


これはめでたい話。
まぁ、イギリスでこれくらいの反響、評価がされることは
製作時には分かっていたとは思うけど。

 2月3日、イギリスのイブニング・スタンダード紙が選ぶ〈ブリティッシュ・フィルム・アワード〉の授賞式が開催され、アントン・コービンの初監督作「コントロール」が、作品賞と脚本賞の2部門の栄冠に輝いた。また本作は、2月10日に授賞式が行なわれる〈英国アカデミー賞〉でも4部門にノミネートされている。



JOY DIVISIONのフロントマン、IAN CURTISの伝記映画「コントロール」が、〈ブリティッシュ・フィルム・アワード〉にて2部門受賞

本当のゲームはこれから・・・

スーパーボウル:Victoria's Secretのスポットは1億370万人に見られる

 NielsenはスーパーボウルのCM視聴率を公開し、最も多くの人に見られたのは女性ランジェリーメーカーのVictoria's Secretで1億370万人に見られたと伝えている。ゲーム終了時のスポットで、モデルが出てきて「スーパーボウルのゲームは終わるけど、本当のゲームはこれから・・・」というメッセージのバレンタイン用のものだ。




皆さんのバレンタインは?

フランキー・ワイルドの素晴らしき世界/It's All Gone Pete Tong

いい映画だった!
前半はちょっと痛い感じだったけれど・・・

http://www.frankie-wilde.com/


フランキー・ワイルドの素晴らしき世界フランキー・ワイルドの素晴らしき世界
ポール・ケイ ベアトリス・バタルダ マイク・ウィルモット

エイベックス・マーケティング 2007-04-25
売り上げランキング : 3531

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2008年2月10日日曜日

Rage Againt The Mahcine 2.9(sat)幕張メッセ国際展示場

個人的には第1回のフジロックで観たのを最後に
解散していたRage Againgt The Machineを実に12年ぶり
位に幕張メッセで観た。
というより、観戦したというほうが適切かもしれない・・・。

復活したと聞いていてから楽しみしていた今回の来日。
再結成だから、“かつての勢い”見たいなものは
どうしても失われてしまった様に思えたけれど、
ライブのテンションはやはり恐ろしく高かった。

周囲にはガテン系?と思われる男性が以上に高い多かったような
気がする。明らかに自分とは違い体力に自身がありそうな方が
開演と同時にモッシュ。かつての自分もそんな風に
ライブを楽しんでいた時期もあったのだけれど、
それも今や昔の話。

1曲目でもみくちゃになった瞬間に靴が脱げる。
靴が脱げたときに足を踏まれると本当に痛いんだよね。
靴を探すか、非難するか曲の終わりまで考え、
身の安全を選択する。

その後は、終始穏やな環境で騒ぎ狂っているライブを観賞。
楽しそうに騒いでいる人たちを轟音の中で見るのは
何だかとても楽しかった。

金儲けの来日ではあっただろうけれど、バンドとしては
いまだに素晴らしいものがあった。存在するだけで、
価値のあるバンドなんだと、改めて思う。


しかし、1時間半ほど片足しかスニーカーが無かったのは
大変だった。立っていて、バランスがおかしいから
以上に疲れる。
ライブが終わるとちゃんと落し物コーナーで
「スニーカーの落し物で~す」と会場スタッフの
兄ちゃんが僕のスニーカーを片手に叫んでいた。

何だか平和な幸せな光景だった。


http://www.smash-jpn.com/band/2008/02_ratm/index.php

2008年2月5日火曜日

新型MacBook

アップル、新型MacBook Proを近々発表とのうわさ

年末に買い換えてしまおうと思ったけれど、
すぐに新しいモデルが発売ですね。

 また、Apple関連情報ビジネスの関係者数人は、Appleは、MacBook Airに搭載されているマルチタッチトラックパッド機能を次世代のMacBook ProとMacBookに追加するだろうと考えている。この技術を使うことにより、2本指の動作で画像の拡大縮小を行うといった、iPhoneのジェスチャの多くがノートブックのトラックパッド上で行えるようになる。





Apple Store(Japan)

2008年2月3日日曜日

Arcade Fire/Funeral

今更ながら、聴いてみたArcade Fire。
何だか、田舎っぽさがイマイチ気に食わなくて、
買わずにいたのだけれど、実際に聞いてみると
素晴らしいアルバムだった。

いい具合にクラシックの要素が混ざっていて、
独特の雰囲気をかもし出している。

この2~3年、カナダ出身のミュージシャンが
脚光を浴びることが増えた。何か、どこか
暖かく、人間っぽい音を出すようなイメージ。

3月のBroken Social SceneとStarsの来日も
楽しみだなぁ。


【The Arcade Fire - Rebellion (Lies)】






FuneralFuneral
Arcade Fire

Spunk 2004-09-14
売り上げランキング : 55853

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2008年2月1日金曜日

AIRIEL

ライドにとても近い、最近注目されているShoegazeバンド。

最近のこの類では、一番メロディアスなのが良いポイント。

個人的には、ピコピコしながら疾走するSugarCrystalという曲が一番良い。





"Kiss Me Slowly"

Airiel - Winks & Kisses: Frosted - EP - Kiss Me Slowly


The Battle Of SealandThe Battle Of Sealand
アリエル ウルリッヒ・シュナウス

Quince Records 2007-09-26
売り上げランキング : 30846

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Pinback/Summer in Abaddon

近々The Album Leafと来日するPinback。
今まで出会う機会が無かった新しいPostRock。

PostRockってのは、元々メタルやハードコアを演っていた
人たちが、Emo的な要素を残し、音を削っていって
出来上がるパターンが非常に多いのだけれど、
Pinbackはまさにその通りの音。

アコギの音のザラザラした感じや、Basslineのうねり方が、
とてもハードコアな感じがする。
そして幾重にも重なるメロディー、抑揚感がとても良い。

観てみたいなぁ。。。


↓の曲とかも圧巻です。

【Pinback/Syracuse】

Pinback - Summer In Abaddon - Syracuse





Summer in AbaddonSummer in Abaddon
Pinback

Touch and Go 2004-10-12
売り上げランキング : 89715

Amazonで詳しく見る
by G-Tools